お家を建てて早2年。
もうすぐ3年目の点検がやって来ます。
先日、住林アフター担当よりお電話をいただき、
施主としてはすっかり忘れていた
『定期点検』が近づいていることを知りました。
家にどこか不具合が出ていたとしたら、
定期点検という言葉が頭のどこかに浮かんでいたかもしれませんが、
我が家は至って快適。
コレと言って悪いところは見当たりません。
2年間暮らした足跡はついてきましたが^^;そこで、今日は2年経った 今のstep家 について思うことを書いてみたいと思います。
我が家の失敗点と言うべきか、
実は半注文住宅なため、暮らしてみてからの後悔はいろいろありまして・・・。
あそこをこうしてもらえば良かった・・・とか、
ここはこれじゃないほうが良かった・・・とか、etc 。
わがままを言って変更していただいた箇所は多々あるのですが、
家づくりに関して素人・勉強不足の状態で挑んだため、
数年経った今、こうしたい!ああしたい!という箇所が出てきています。
思い通りの注文住宅をお建てになった方でも、
暮らしてみて初めてわかる後悔点という箇所はあるかもしれませんね。
我が家の場合、1番の後悔は照明です。
広い庭があるにもかかわらず、
庭を照らす照明を付けなかったため、
工事用のライトを固定して点灯しています。_| ̄|○ il||li

↑こんなのです(-_-;)
ありえねぇ・・・これはあまりにもひどいのでそのうち素敵な外灯をつけようと検討中です。
そうなるとまたまた莫大な費用がかかります(T_T)
建築前なら壁に穴を開けることなくキレイな施工だったはず。
後付けとなると、どうなることやら・・・。
まずは、アフター担当に相談してみることにします。

~ 次回、家の中の照明編につづく ~

いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト